top of page
第13期授業動画
オープンキャンパス 10月6日(木)


1限
講師:堀田一芙先生(一般社団法人熱中学園代表・日本みつばち養蜂家)
授業テーマ:「老いてからでは遅すぎる×幸せのメカニズム」
2限
講師:山井太先生(株式会社スノーピーク代表取締役会長執行役員兼社長)
授業テーマ:
「スノーピーク『好きなことだけ!』を仕事にする経営」
第1回 10月15日(土)


1限
講師:倉崎憲先生(NHKプロデューサー)
授業テーマ:「物語が生まれる瞬間」
2限
講師:荒木貴之先生(ネットラーニング・ホールディングス株式会社執行役員/同社学びのDX総合研究所所長)
授業テーマ:
「創造性をはぐくむSTAEM、SDGs教育」
第2回 11月19日(土)


1限
講師:高橋大就先生(一般社団法人NoMAラボ代表理事など)
授業テーマ:「ワクワク戦国時代」
2限
講師:橘清司先生(福島県企画調整部長)
授業テーマ:
「福島の問題〜SDGs18番目の目標」
第3回 12月1日(土)

講師:大工原忍先生(メディカルアロマスペシャリスト)
授業テーマ「役立つメディカルアロマ」


第4回目 12月17日(土)
1限
講師:立花貴先生(公益社団法人MORIUMIUS代表理事)
授業テーマ:「ひとりの力を信じよう
〜今あるもので地域の未来を創る〜」
2限
講師:中村俊介先生(株式会社しくみデザイン代表取締役社長)
授業テーマ:「クリエイターからクリエイタークリエイターへ! 〜すべての人に創る楽しみを〜」


第5回目 1月21日(土)
1限
講師:相馬行胤先生(相馬藩34代当主)
授業テーマ:「故郷・相馬は世界の縮図
〜地域の課題解決で世界とつながる〜」
2限
講師:眞鍋邦大先生(龍谷大学経営学部特任准教授)
授業テーマ:「食を起点とした地域づくり」


第6回目 2月18日(土)
1限
講師:井戸美枝先生(CFP /社会保険労務士)
授業テーマ:「早い時期から資産形成を始めようiDeCoとつみたてNISA の活用方法」
2限
講師:中野晴啓先生(セゾン投信株式会社代表取締役会長CEO)
授業テーマ:「NISA制度の実質“元年”?!
改めて確認したい・伝えたい! ~長期・積立・分散投資~」


第7回目 3月18日(土)
1限
講師:粟飯原理咲先生(アイランド株式会社代表取締役/
インターネットサービスプロデューサー)
授業テーマ:「やりたい』『好き』をもとに事業をはじめ、そして続けるために」
2限
講師:請川博一先生(ドローンパイロット/有限会社レイブプロジェクト代表)
授業テーマ:「趣味を仕事にした男の話し」
bottom of page